縁結び

いつまで続く?曖昧な態度に悩むあなたへ

 

皆様こんにちは☀️

 

ミツキです♪

 

本日もミツキの縁結びをご覧いただき、

ありがとうございます!

 

皆様突然ですが、

下記のようなお悩みはございませんか?

 

・相手が何を考えているのか分からない

・思わせぶりな態度を取ってくる

・優しけれど、付き合えるのか分からない

・連絡を取っているけれど、進展するの?

・甘い言葉をかけてくる

 

曖昧な関係が続き、

モヤモヤしている方はいませんか?

 

今回は、

なかなかはっきりとしない関係性が続き、

お悩みの皆様へ、

ここからどのように関係を

進展させていけば良いのかについて、

お話をしていこうと思います!

 

ぜひ最後までご覧くださいね😊

 

当サイトの公式LINE@

 

 

曖昧な態度の裏にある本音とは?

 

「今日連絡するね!」と言ってくれたから、

ドキドキしながら

ずっと待っていたのに連絡が来なかったり、

次の日に会っても、

「ごめん!忘れてた!」と言われたりすることありませんか?

 

連絡が来たと思えば、

連絡が突然途切れる。

しかも、直接話すと優しいし、

一緒にいると楽しい…

私は相手にとって「どんな存在なのか」

と悩むことも多いですよね。

相手に問いかけても、

ハッキリとした答えはくれないでしょう。

このような場合、お相手は

・自分の気持ちに自信がない

・あなたと関係を始める勇気が出ていない

・恋愛に対しての心の準備

ができていない場合がほとんどだと思います!

相手が曖昧な態度をとる本音…

それは「真実の愛」「新しく関係性を築いていくこと」

に向き合う覚悟ができていない段階なのでしょう。

なぜ曖昧な態度をとる人に惹かれるの?

“確かな愛”

“揺るぎない信頼”

“誠実さ”

を求めているのにも関わらず、

なぜか「曖昧な関係」に

惹かれてしまうことがあります。

 

惹かれてしまうのには、

理由は二つあると私は思っています。

 

一つ目の理由に

「吊り橋効果」が考えられます!

 

吊り橋効果とは、

不安や緊張などの感情的な興奮状態を

恋愛感情と誤認する心理状況のことです!

 

不安定な状態に置かれると、

ドキドキや不安が恋愛感情と結びつき、

「この人のことが気になるかも」と

錯覚しやすくなるのです。

そして二つ目の理由は、

「報酬の変動」です!

これは、相手からの好意が

安定して与えられるよりも、

時々与えられる方が中毒性が増し、

執着が強くなるという心理です!

昨日は冷たかったのに、

今日は優しいという相手の行動が

“ギャップ”“波”が、

知らず知らずのうちに心を惹きつけてしまうのです。

また、自尊心が揺らいでいるときほど、

「この人に選ばれたら、

 自分の価値が証明されるかも」

という思いが強くなり、

はっきりしない態度にすら

希望を見出してしまうこともあります。

 

そのような人間の心理から、

曖昧な態度の人に惹かれてしまうのです!

 

 

相手にしっかりと意見をしても進展しないのはなぜ?

あなたがどれだけ相手にまっすぐ向き合っても、

意見を求めても、

なかなか相手からハッキリとした答えが

出てこないということもあるでしょう。

 

どれだけ頑張っても、

進展しないのは、

あなたが悪いわけではなく、

お二人の縁の結びつきが弱まっていることが

考えられます。

 

縁の結びつきが弱まっている場合、

何をしてもうまくいかず、

進展しないことが多いです。

 

お二人の縁の結びつきの状態を知るためには、

霊視鑑定を行うことをオススメいたします!

 

霊視鑑定では、

お二人の縁の結びつきの状態だけではなく、

・なぜ進展しないのか

・お相手があなたのことをどう思っているのか

なども視ることができます😊

 

一度、お気軽にご連絡くださいね!

 

 

そして、他の理由として考えられるのは、

「相手の覚悟が固まっていない」

ということです!

 

恋愛に対する覚悟が決まっていないのも、

さまざまな理由が考えられます。

 

恋愛について、

慎重な人ほど、

関係が変わることに不安や、

プレッシャーを感じてしまいます。

 

「付き合うと責任が伴う」

というプレッシャーから

逃げ出してしまっているのでしょう。

 

また、過去の恋愛で傷ついた経験がある場合、

「以前と同じような思いをしたくない」と

無意識にブレーキをかけてしまうこともあります。

そしてもうひとつは、

「現状が心地よいからこそ、変えたくない」

という心理です!

 

今のままの関係なら、

楽しい時間を過ごしながら、

責任も問われないでしょう。

 

つまり、リスクを負わずに

“いいとこ取り”ができる状況という

ことですよね。

 

それを崩す必要性を、

お相手がまだ感じていない可能性があります。

 

このように、はっきりしない態度の裏には、

相手の不安、恐れ、または現状維持の心理

隠れていることが多いのです!

 

だからこそ、

ご自身を責める必要はまったくありません!

 

進展しないのは、あなたの魅力が足りないからではなく、

お二人を結ぶ縁の結びつきが弱まっていることや、

彼の内面が問題である場合が多いのです!

 

 

相手の本音を聞き出すためにはどうしたら良いの?

お相手との真剣に向き合い、

関係性を変えていきたいと思っているのであれば、

素直に「どう思っているのか」

聞くことも必要だと私は思います!

 

お相手が関係性を変えていくことに

勇気を出せていないのであれば、

まず初めにあなたが勇気を出すこと

必要だと私は思います!

 

関係性をハッキリさせる事は、

とても不安だと思います。

 

ですが、

いつまで経っても、

関係性が進展しないのであれば、

今の状況を放置していても、

変わる事はありません。

 

まず大切なのは、

あなた自身の気持ちを明確にすることです!

 「相手がどう思っているか」を考える前に、

「私はこの関係をどうしたいのか」

「私はどう扱われたいのか」

を自分に問いかけてみてください。

そのうえで、

率直で優しい言葉

想いを伝えることが大切です。

 

たとえば、

「あなたと過ごす時間が楽しい。

 でも、時々どういう関係なのか不安になる」

というように、

気持ちを責めることなく伝えると、

相手も心を開きやすくなります。

 

また、問い詰めるのではなく、

“対話”の姿勢を保つことも大切です!

 

「どうしてはっきりしないの?」

という質問の仕方ではなく、

「私はこう思ってるけど、

あなたはどう感じてる?」

という柔らかい問いかけを意識してみてください!

 

こうした対話から、

相手自身も自分の気持ちを

整理し始めることがあります。

 

さらに、自分の生活や感情の軸を

お相手に預けすぎないことも大切です!

 

あなたがあなた自身を大切にする姿勢は、

お相手にも自然と伝わり、

「この人と真剣に向き合わないと失うかも」と

彼の本心に働きかける力になることもあります😊

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、曖昧な態度をとるお相手との

関係性を進めていくために、

どうすれば良いのかについて、

お話をしてみました!

 

曖昧な関係であればあるほど、

あなたの気持ちは

不安が増すばかりでしょう。

 

だからこそ、

まずあなたの気持ちに

向き合うことが大切です!

 

・私は愛されたいのかな?

・それとも安心したいのかな?

・どんな関係なら満たされるのだろう?

 

その答えを知ることで、

これからどのような行動を

していけば良いのかが分かるかと思います!

 

これからどのように

行動をすれば良いのかを知った上で

お相手にしっかりと

向き合いっていきましょう!

 

もし、どのようなことをしても、

お相手が向き合ってくれず、

曖昧な態度から抜け出すことが

難しい場合はいつでもご連絡ください!

 

初回の鑑定は、

無料で行っています😊

 

どう行動していけば良いのか、

一緒に考えていきましょう!

 

 

本日もここまでご覧いただき、

ありがとうございました😊

 

 

次回の更新もお楽しみに🌷

 

当サイトの公式LINE@